どうも、多趣味男子ブロガーのねここしゃん(@nekokosyan_blog)です。
ダイエットや健康管理のために「朝ランニング」に興味がある人、多いと思います。
僕も何かしらの運動習慣を作ろうと「朝ランニング」を始めました。
ところが、超絶ズボラ人間の僕は2〜3日走ってやらなくなってしまいました。まさに3日坊主。
「朝起きて」「ランニングウェアに着替えて」「わざわざ外に出て走る」
朝ランニングって、僕のような運動習慣のない人間にとっては結構ハードル高いんですよね。
こりゃいかんと思った僕は「習慣化」「継続させる方法」に関する本を読み漁りました(後ほど紹介します)。
本で学んだことを実践しつつ、自分なりのアレンジも加えてみると、なんとびっくり朝ランニングを習慣化させることに成功しました。
具体的には、もう3年くらい朝ランを継続しています。
スボラ人間の僕にしてはまさに快挙。自分で自分を褒めたい。
ということで本記事では、
僕のようなズボラ人間でも朝ランニングを続けることができた「コツ」を6個紹介します。
①走る距離を短くする
②毎日走らない
③サボる日を決める
④走った後の楽しみを決めておく
⑤走った距離を数値化してモチベ維持
⑥ランニングウェアを着て寝る
この方法を実践すればどんなにズボラな人でも朝ランを継続できます。
「朝ランを始めたいけど続ける自信がない人」や「朝ラン挫折した」という人はぜひ参考にしてね。
朝ランを習慣化できれば人生の充実度が上がる。これはガチ。
▽この記事を書いた人▽
「多趣味は人生を豊かにする」がモットーの30代多趣味男子ブロガー。趣味の数は50個以上。キャンプやサウナ・登山などのアウトドア趣味から、レトロゲームや読書・映画などインドア趣味まで幅広く趣味の魅力を発信。当ブログと著者について詳しくはこちらの記事をどうぞ。
▽あわせて読みたい▽
▽朝ラン最強のお供▽
個人的に朝ランニングの最強のお供は「聴く読書」です。
ランニングしながら耳で読書すれば最強のインプット時間になります。時間を有効に使えるよ。
無料体験期間を使えば手出し0円で試せるので、まだ登録してない人は↓からチェックを。
どんな本があるのかも見てみてね。マジで最高のお供だよ。
無料体験期間中の解約なら手出しは0円!
朝ランニングを継続するコツ
では本題です。
初心者でも朝ランニングを継続できるコツを紹介します。
①走る距離を短くする
②毎日走らない
③サボる日を決める
④走った後の楽しみを決めておく
⑤走った距離を数値化してモチベ維持
⑥ランニングウェアを着て寝る
ポイントは「徹底的にハードルを下げる」ことです。
走る距離を短くする
初心者が朝ランを続けるコツは「走る距離を短くする」ことです。
マラソン大会に出るのが目標でもない限り10kmとか走らなくていいです。
僕の朝ランは数年間ずーっと2kmだけ。
僕の場合「2km」が辛すぎず楽すぎない最適な距離なんです。
もちろん体力がついてきたなら距離を伸ばしてもいいんですけど、楽しさよりしんどさが上回るのが嫌で僕はあえてずっと2km。距離を伸ばすことよりも、「とにかく続けること」に重きを置いた結果こうなりました。
続けられる最低限のレベルまで継続のハードルを下げるんだ。
毎日走らない
次に「毎日走らない」ことです。
仕事の日まで無理して走らなくてもいいです。僕の場合、走るのは休日の2日間だけ。
ランニングガチ勢の方々からすると、超意識低い系ランナーです。
でもそれでも良いんです。とにかく続けること、習慣化することが何よりも大事なので。
徹底的にハードルを下げるべし。
サボる日を決める
次に「あえてサボる日を決める」のも大事です。
習慣化が崩れる要因として「ついついサボっちゃってモチベが下がる」ってのがあります。
1回サボるとなし崩し的にやらなくなる。これが悲しき人間の性です。
これを防ぐために「あえてサボる日を決める」のがおすすめ。
具体的には「雨の日は走らない」「前日に1時間以上残業したら走らない」とか。
マイルールを定めることでサボったことへの罪悪感がなくなり、モチベが維持できます。
あらかじめ逃げ道を作っておくんだ。
走った後の楽しみを決めておく
次に「走った後の楽しみを決めておく」ことです。
これもすごく大事。人間は単純なもので、ご褒美があると頑張れる生き物なんですわ。
僕の場合、「サウナ」と「カフェでのモーニング」を楽しみに走っています。
汗かいた後にサウナでととのう。さっぱりした後にカフェでモーニング。
もうこれだけで完璧な休日が完成するんです。なので朝ラン後の自分なりの楽しみを決めておきましょう。
人間は楽しみがあれば頑張れるんだ。
距離を記録してモチベ維持
「走った距離を数値として記録すること」もモチベ維持に繋がります。
「あれ?同じ距離走ってるけど前より辛くないぞ」と自分の成長を感じられるのでシンプルに嬉しいんですよ。
ランニングの記録におすすめなのはやっぱり「Apple Watch」
心拍数やランニング中の歩幅まで感知して記録してくれる最高のランニングのお供です。
▽僕も使っている3万円台で買えるApple Watch「series4」
「Apple Watchは高えよ」って人は6,000円台で買えるスマートウォッチ「Xiaomi Smart Band 7」もオススメです。
朝ラン×スマートウォッチは必須。
▽6,000円台で買えるコスパ抜群スマートウォッチ
ランニングウェアを着て寝る
ちょっと荒技ですが「前日の夜にランニングウェアを着て寝る」のもおすすめ。
これによって、朝起きたらそのまま外に出て走ることができるんです。
「ウェア着たまま寝るのは・・・」と思うかもしれませんが、習慣化のコツとしては理にかなってます。
抵抗がある人は、枕元にウェアを置いて寝るのもいいですよ。
僕は普段ランニングに必要な一式(ウェア・スマートウォッチ・鍵・水分補給用のボトル)を枕元に置いて寝ています。
これも朝起きて外に出るまでのハードルを下げる行為だね。
僕が朝ランを継続させるために読んだ「習慣化」の本
ちなみに僕が朝ランを習慣化させるために読んだ本を2冊紹介します。
『やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ(大平 信孝)』と『短期間で“よい習慣”が身につき、人生が思い通りになる! 超習慣術(メンタリストDaiGo)』という本です。
僕はこの2つの本に書かれていることを実践しつつ、自分なりのアレンジも加えたことで朝ランを習慣化できました。
朝ランに限らず、何かを継続させたい!と思っている人にはめちゃおすすめの本。
気になる人は、個別でレビュー記事を用意したのでチェックしてみてください。
ちなみに、Amazonの聴く読書サービス「Audible」を使えば2冊とも無料で聴くことができます。
Audibleには初月無料期間があるので、これを利用すれば実質タダ。
僕も無料期間を使って2冊ともランニング中に聴きました。朝ランしながらの読書は時間を有効に使えるし自己肯定感も爆あがりするんでまじオススメです。
無料体験期間中の解約なら手出しは0円!
まとめ:ズボラな僕でも朝ランを3年継続できています
この記事で紹介したコツを日々実践していたら、ズボラな僕でも朝ランニングを習慣化することができました。
①走る距離を短くする
②毎日走らない
③サボる日を決める
④走った後の楽しみを決めておく
⑤走った距離を数値化してモチベ維持
⑥ランニングウェアを着て寝る
どれも「ちょっとしたこと」を意識するだけなのでできるような気がしませんか?
運動習慣のないズボラ人間にはなかなかハードルの高い「朝ランニング」
ハードルが高いなら、ハードルを徹底的に低くすれば習慣化は意外と簡単です。
「習慣化」についてもっと詳しく知りたい人は紹介した2冊の本がオススメです。
どちらも「Audible」の初月無料期間を使えばタダで聞けるので、ランニングのお供にぜひどうぞ。
▽この記事を書いた人▽
「多趣味は人生を豊かにする」がモットーの30代多趣味男子ブロガー。趣味の数は50個以上。キャンプやサウナ・登山などのアウトドア趣味から、レトロゲームや読書・映画などインドア趣味まで幅広く趣味の魅力を発信。当ブログと著者について詳しくはこちらの記事をどうぞ。
▽あわせて読みたい▽
▽朝ラン最強のお供▽
個人的に朝ランニングの最強のお供は「聴く読書」です。
ランニングしながら耳で読書すれば最強のインプット時間になります。時間を有効に使えるよ。
無料体験期間を使えば手出し0円で試せるので、まだ登録してない人は↓からチェックを。
どんな本があるのかも見てみてね。マジで最高のお供だよ。
無料体験期間中の解約なら手出しは0円!