映画「シャイニング」が怖すぎるので震えながら徹底解説する

  • URLをコピーしました!

どうも、ねここしゃん(@nekokosyan0918)です。

映画「シャイニング」って怖すぎじゃないですか?

↑って言われると疑問持っちゃう人、割といると思うんですよ。
「シャイニング」って流血表現とかジャンプスケア(びっくりして驚かせるアレ)が少ないので、いわゆる王道のホラー映画を期待して観ると肩透かし喰らいますよね。

でも、僕は今まで見たホラー映画の中でマジで「シャイニング」が一番怖いと思ってます。

なぜか?実はシャイニングには映像的な「違和感」「隠し要素」「サブリミナル効果」が多く散りばめられています。

一例

・オーバールックホテルは物理的にありえない構造
・ジャックは小児性愛者
・反転するカーペットの柄
・まばたきをしない幽霊たち

こういうのがマジで不気味なんです。シャイニングにはこういう細かい要素がたくさん隠れてる。
これらの意味を理解した時、本当の意味での”シャイニングの恐ろしさ”を体感できます。

ということでこの記事では、
映画「シャイニング」の隠し要素を紹介しつつ、この映画の本当の怖さについて解説します。

目次

映画「シャイニング」怖すぎない?

参照: GQ JAPAN「あのホラー映画の子どもたちは今」より

「シャイニング」には映像中にたくさんの隠し要素があります。

・細かい違和感(物理的ありえない構造など)
・サブリミナル効果(一瞬だけ映る要素)
・陰謀論(インディアンの呪い、アポロ11号)

「シャイニング」の隠し要素まとめ

①不可解なホテル前の「迷路」

現れたり消えたりする
迷路の順番が消える
ジャックのネクタイが迷路柄
迷路の入り口が変わる

②物理的にありえないホテルの「間取り」

参照:KUBRIC.blog.jp「【考察・検証】シャイニング・カーペットの柄の意味を考察する」より

アルマンのオフィス
2階の間取り
トイレの間取り
どこに繋がっているか分からない階段
反転するカーペット

参照:KUBRIC.blog.jp「【考察・検証】シャイニング・カーペットの柄の意味を考察する」より

③異世界への入り口「冷凍庫」

開く方向が変わる
冷凍庫から出た先が違う

④ジャックの「タイプライター」

参照:KUBRIC.blog.jp「【プロップ】アドラー・ユニバーサル39 タイプライター(Adler Universal 39)」より

色がだんだんと暗くなる
ナチスドイツの象徴が刻印されている

参照:KUBRIC.blog.jp「【プロップ】アドラー・ユニバーサル39 タイプライター(Adler Universal 39)」より

⑤「237号室」

キューブリック映画における「緑」の意味
腐敗の3色
広すぎる

⑥ジャックの「異常性」

多すぎる荷物
『プレイガール』を読むジャック
ジャックの目線の先にはいつも鏡
ヒトラー
ダニーは性的虐待を受けている

⑦そのほかの「違和感」

消えるおとぼけ
消えたたり現れたりする椅子
ケーブルのないテレビ
まばたきをしない幽霊
切り取られた熊の目

映画「シャイニング」のストーリー

タイトル「シャイニング」(原題:THE SHINING)
製作年1980年
監督スタンリー・キューブリック
出演ジャック・ニコルソン、シェリー・デュバル、ダニー・ロイド

あらためて「シャイニング」のストーリーをおさらいしておきましょう。

コロラド州のロッキー山上にあるオーバールック・ホテル。小説家志望であり、アルコール依存症を患っているジャック・トランスは、雪深く冬期には閉鎖されるこのホテルへ、管理人としての職を求めて、妻のウェンディ、一人息子のダニーを引き連れて訪れた。

支配人のアルマンは、「このホテルは以前の管理人であるチャールズ・グレイディが、孤独に心を蝕まれたあげく家族を斧で惨殺し、自殺したといういわく付きの物件だ」と語るが、ジャックは気にも留めず、家族と共に住み込むことを決める。ダニーは不思議な能力「シャイニング」を持つ少年であり、この場所で様々な超常現象を目撃する。

ちなみに「シャイニング」の原作はスティーブン・キングの同名小説『The Shining』

実は映画と小説とでは内容がかなり異なっていて、それに怒った原作者スティーブン・キングは長年にわたってこの映画をこきおろしています。

こきおろすだけにとどまらず、1997年に脚本・製作総指揮まですべてスティーブン・キング自身が行ったテレビドラマ「シャイニング」も放送されましたが、めちゃくちゃ評判が悪く、自分が世間にこきおろされる結果となっています。

映画「シャイニング」の怖さを解説する

隠された”小ネタ”を知れば知るほど怖くなる

さっきから何度も書いているように、
この映画の怖さを演出してるのは、本編のあらゆるシーンに隠されている小ネタです。

この小ネタを知ってるいるかどうかで、この映画の怖さが変わってきます。

どのくらい小ネタが隠されているかというと、ざっと30個。
解釈によってこれ以上にあります。やばいよね。

中には「こじつけやん」「眉唾やんけ」みたいなのもあるんだけど、それでもキューブリックが意図的に認めた小ネタが大量に隠されてます。

  • 粉砕される赤いビートル
  • ホテルの前に迷路があったりなかったりする
  • 迷路の順路が変わる
  • アルマンのオフィスで面接を受けるジャックのネクタイが「迷路の柄」
  • アルマンのオフィスの窓が間取り的にありえない
  • 二階の間取りがありえない
  • トイレの間取りもありえない
  • 開く方向が変わる冷凍庫
  • 冷凍庫から出た先が元の場所と違う
  • インディアンの墓の上に立っているホテル
  • 消えるおとぼけ
  • 緑色の階段がどこに繋がってるか分からない
  • 迷路の入り口が変わる
  • ジャックのタイプライターの色がだんだんと暗くなる
  • ダニーの頭上に包丁が向いている構図
  • キューブリック映画における緑の意味
  • 広すぎる「237号室」
  • 237号室のカーペットの色「腐敗の3色」
  • 反転するカーペットの柄
  • 消えたり現れたりする椅子
  • ケーブルのないテレビ
  • まばたきをしない幽霊たち
  • 映画の暗黙のルールを破る180度を超えたカット
  • 常にジャックの目線の先にある「鏡」
  • 双子に演出されている双子のような双子じゃない少女
  • 「プレイガール」を読むジャック
  • 切り取られた熊の目(エレベーターと似ている)
  • オーラルセックスをする熊(熊の毛皮、熊の絵画)性的虐待を受けている?
  • 多すぎる荷物
  • ダイヤの7のモチーフ

偶然じゃないの?いや違うんです意図的なんです

「シャイニング」にめちゃくちゃ沢山の小ネタが隠されていることは理解できたでしょう。

こうやってキューブリックは、サブリミナル的に観客に”違和感”と”恐怖”を植え付けているんです。ものすごい計算ですよね。


でもこれ「偶然じゃないの?」って思っちゃう人もいますよね。
分かります。

「シーンが変わると映っていた椅子が消える」とか、単なる撮影ミスとも考えられますよね。でも違うんです。キューブリックはそんな単純ミスしないんです。

キューブリックってめちゃくちゃIQ高いんですよ。
海外の記事では、IQ190〜200って言われています。

映画監督になる前はチェスで生計立ててたくらい頭が良い。計算ができる。

そんな監督が、シーンが変わると映ってたはずの椅子が消えるなんて単純ミスするわけがないんです。

しかも「シャイニング」を撮影してた当時、キューブリックは「サブリミナル効果」について猛勉強していたそう。ほらやっぱり確信犯だった。

キューブリックは、めちゃくちゃ計算して映画の中に恐怖の小ネタを仕込みまくってるんです。

ねここしゃん
ねここしゃん

まさに巨匠・天才。

関連記事
10 Celebrities You Won’t Believe Have A Higher IQ Than You

ちなみに「シャイニング」はアマプラで観られます


ちなみに「シャイニング」は各VODで配信中。
アマプラの見放題対象作品なので、すでにプライム会員の人はすぐに観られますよ。

配信サービス配信状況無料期間月額料金詳細へ
見放題作品31日間2,189円無料で見る
見放題作品30日間500円無料で見る

「シャイニング」は、圧倒的配信作品数を誇る「U-NEXT」でも配信中。

無料期間も長く、21万本というとんでもない数の作品が配信されてます。
無料期間内で解約すれば、手出し0円で「シャイニング」を観ることができちゃうので、こっちもおすすめです。

登録は↓から簡単にできちゃいますよ。

40年後を描いた続編「ドクター・スリープ」もあるよ

(画像 Doctor Sleep 英語公式サイト)

「シャイニング」に続編があるのをご存知ですか?

2019年制作の「ドクター・スリープ」は、シャイニングの40年後が舞台。
大人になったダニー(ユアン・マクレガー)が、あの忌まわしきホテルに戻ってあれやこれやとするお話です。

こっちは今のところアマプラだけが見放題対象なので、プライム会員は要チェックですよ。

「シャイニング」観たことない人はまじで観て

本記事では映画「シャイニング」が怖すぎるという話をしてきました。

もうね、観たことない人はまじで観て。
こんな名作を恥ずかしながら今まで観たことなかったんですが、間違いなく僕の人生最怖のホラー映画です。

おすすめの見方は、1回目は「何も考えずに観る」
2回目は「隠された小ネタを理解してから観る」です。

2回目以降で超怖くなる映画なんで、繰り返し観るのがおすすめですよ。

アマプラで無料で観られるので、プライム会員の人は今すぐチェックしておきましょ↓

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次