多趣味=中途半端は間違い!多趣味な人のメリットを語りたい

  • URLをコピーしました!

どうも、多趣味ブロガーのねここしゃん(@nekokosyan0918)です。

多趣味な人は共感してくれると思うんですが、
友達とかに「おれ多趣味なんだよね」と言うと決まって言われるのが、

「中途半端」「金かかるじゃん」「暇だね」

みたいな言葉。

僕も今まで何度となくこのような事を言われてきました。
ほっとけ、こっちは好きでやっとんねん。って話なんですが、まあ確かに飽きっぽいし中途半端ではあるよな〜と妙に納得する部分もありました。

でもなんだか心の奥がモヤモヤします。

「多趣味ってそんなに悪いことなのか?」

「多趣味な人って本当に飽きっぽくて中途半端な人たちなのか?」

長年そんなモヤッとした悩みを抱え続けてきた僕ですが、
長きに渡って多趣味を極めてきたおかげで、多趣味に対する批判(という程のものではないけど)に完璧に反論することが出来るようになりました。

後から紹介しますが、僕には約50個の趣味があります。
どの趣味も心から始めてよかったと思ってますし、多分これからも新しい趣味が増えていくと思います。

今では自分のことを自信を持って「多趣味」であると言えますね。
もはや「趣味は多趣味です」と言ってもいいくらい。

ということでこの記事では、
「多趣味のメリット」と、よく世間で言われる「多趣味な人のデメリット」に対して多趣味な僕が徹底的に反論してみたいと思います。

[box05 title=”この記事はこんな人にオススメ”][jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]多趣味な人のメリットを知りたい人

[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]ひとつの趣味に絞れなくて困っている人[/box05]

先に結論言っときます。
多趣味であることは”人生を豊かにすること”です。

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]詳しく解説していくよ[/chat]

目次

多趣味な僕の趣味一覧

本題に入る前にちょっとだけ僕の趣味について紹介させてください。

「多趣味」について語る上で、実際どれだけ僕が多趣味なのかということを知っていただきたいので。

あらためて自分の趣味を思い返してみると何とその数約50個。
インドアな趣味からアウトドアな趣味まで、我ながら幅広い趣味を持ってるなと思います。
一部を紹介します↓

  1. カメラ
    大学時代は写真部でした。愛機はCanon EOS80D。
  2. アイドル
    坂道グループ(乃木坂46・櫻坂46・日向坂46)が好きです。好きすぎてアイドルの魅力を伝えるブログ(坂道どっとこむ)も運営しています。
  3. 音楽鑑賞
    アイドルだけでなく邦楽や洋楽、アニソンからジャズまで何でも聴きます。1番好きなのは60年代〜80年代の洋ロックです。
  4. 映画鑑賞
    主に洋画ですがめちゃめちゃ観ます。気に入ったものは何度も繰り返し観ます。1番好きな映画はトムハンクス主演の「ターミナル」です。
  5. YouTube鑑賞
    YouTubeもめちゃめちゃ観ます。グループ系からガジェット系まで幅広く。好きなYouTuberは東海オンエアと瀬戸弘司さんです。
  6. 読書
    小説はあまり読まないんですがビジネス書や好きな有名人のエッセイ、哲学系とか美術系・歴史系の書籍をよく読みます。
  7. お笑い
    劇場に足を運ぶほどのお笑いファンです。好きな芸人はトータルテンボス・キングコング・オードリーです。
  8. 旅行
    旅行大好きです。旅はほんとに自分の価値観を変えてくれます。死ぬまでに都道府県全制覇したいと思っています。
  9. 神社仏閣
    神社仏閣巡りも好きです。その神社やお寺が何を祀っているのか歴史を調べたりするとワクワクします。
  10. 野球
    熱狂的なロッテファンです。福岡にいる頃はロッテが来るたびに試合を観に行っていました。
  11. ランニング
    ダイエットのつもりで始めたランニングにどっぷりハマりました。
  12. キャンプ
    ソロキャンプも好きです。キャンプで火を眺めている時間は至高です。
  13. ブログ
    もちろんブログを書くことも大切な趣味です。全趣味の中で1番時間を費やしているのがブログかもしれません。

どの趣味もやっているときはめちゃめちゃ楽しいですしワクワクします。
少し大袈裟な言い方かもしれませんが、どれも僕の人生を豊かにしてくれる大切な趣味たちです。

”多趣味な人のデメリット”に反論します

さて、僕がどれだけ多趣味かが分かっていただろうところで本題です。

冒頭でも書いたように、
”多趣味な人”にはしばしば批判的な言葉が浴びせられます。

「中途半端」「金かかるじゃん」「暇だね」

どれも辛辣な言葉ですね。しくしく。
ですがここからはそんな「多趣味に対する批判」に対し、多趣味な僕が真っ向から反論してみたいとおもいます。いくぞおら!

多趣味な人は中途半端

[chat face=”woman1″ name=”Aさん” align=”right” border=”red” bg=”red”]
多趣味な人って中途半端だよね[/chat]

[chat face=”man3″ name=”Bさん” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]飽きっぽいからひとつに絞れないんでしょ?[/chat]

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]よく言われるのよこれ・・・[/chat]

多趣味=中途半端というのは確かにそうかもしれません。

例えば僕がギターを始めるとしましょう。
多趣味な僕はギターの練習に全ての時間を使うことは出来ません。
1日の中の限られた趣味の時間。映画鑑賞もしたいし音楽も聴きたい。ブログだって書きたい。

こんな僕は”ギターだけが趣味で余暇時間は常にギターを弾いてる”という人にはどうしても勝てない訳です。僕がギターの天才でない限りこれはもう、物理的に無理です。

そんな僕はおそらくギターの腕前は中途半端なものになるでしょう。

でもそれってそんなに悪いことでしょうか?

そもそも趣味というのは何かに興味を持つことから全てが始まります。
イコール、多趣味な人っていうのは”興味の幅が広い人”だと思うんです。

「ギターを弾いてる人がカッコいいから自分も弾いてみたい」

「好きなアイドルが○○という作家の本が好きらしいから読んでみたい」

「職場にめちゃめちゃゴルフが上手い人がいるからやってみたい」

このような思考になるのも”興味の幅が広い”からこそ。
僕も好きな有名人や友人の趣味から影響を受けまくっています。というかほとんどの趣味は”僕が誰かしらから影響を受けた結果”です。

いろいろな趣味をつまみ食いするのは、見方によっては中途半端と思われるかもしれません。ですがそれによって得られる経験や知識は計り知れません。

そりゃあ確かに”ギターだけが趣味の人”には技術的に勝てないかもしれない。
だけど多趣味な人だって「ギターを楽しむこと」はできます。

趣味は楽しむことが1番。だって趣味だもの。
つまり多趣味な人は”楽しい経験をたくさん出来る人”なんですよ。

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]多趣味な人は楽しい経験をたくさん出来る人[/chat]

多趣味はお金がかかる

[chat face=”man1″ name=”Aさん” align=”left” border=”blue” bg=”blue”]趣味が多いとお金かかるじゃん[/chat]

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]これもよく言われるやつです。[/chat]

僕に言わせれば「趣味に金がかかる」と思ってる時点でそれは趣味じゃないですね。

確かにお金がかかる趣味はあります。
カメラとかキャンプとか。必要な道具を揃えるのに結構なお金がかかったりするんですよ。

僕も20万くらいするカメラとかキャンプ用品に4〜5万かけたりしましたけど、
それに対して「金がかかる」と思ったことは一度もありません。

むしろすべて”経験への投資”と思って喜んでお金を出しちゃいます。

「キャンプを始めたいけどお金がかかるから・・・」

って思ってる時点でその人はそこまでキャンプに興味が無いんですよ。
本当に心から興味のあることなら多少の出費は痛く無いはずです。

趣味への投資は”経験への投資”です。

あと余談ですけどお金がかからない趣味もたくさんありますからね。
ランニングとかただ走るだけで最高に気持ちいいし、読書だってブックオフ行けば100円で買えますからね。

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]趣味への投資は経験への投資[/chat]

多趣味は時間がいくらあっても足りない

[chat face=”woman1″ name=”Bさん” align=”left” border=”red” bg=”red”]そんなに趣味ばっかやってる時間ないよ[/chat]

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]はいこれもよく言われるやつです。[/chat]

確かに、趣味が多ければ多いほど一つの趣味に費やすことのできる時間も限られます。

だけどこれも上手いことやれば忙しい日常の中でも趣味を楽しめるんですよ。

コツは、”日常の中に趣味を溶け込ませる”です。

僕自身を例にとって具体的に説明しますね。
仕事の日と休みの日の僕のスケジュールを紹介します。

<仕事の日のスケジュール>

  • 7:00:起床
  • 7:30:通勤
  • 8:00:始業時刻まで車内で音楽観賞・読書
  • 9:00〜18:00:仕事
  • 18:00:終業(車内ではタブレットで映画かYouTubeを流す)
  • 19:00:帰宅
  • 19:00〜20:00:夕食、風呂(夕食時は映画観賞野球中継
  • 20:00〜22:00:ブログ執筆
  • 22:00〜23:00:読書、映画観賞、YouTube観賞、音楽観賞
  • 23:00:就寝

<休日のスケジュール>

  • 8:00:起床
  • 8:30〜9:00:ランニング
  • 10:00:バッティングセンター
  • 11:00〜17:00:趣味時間(キャンプ、神社仏閣巡り、プチ旅行など)
  • 18:00:帰宅
  • 18:00〜19:00:夕食、風呂(夕食時は映画鑑賞、野球中継
  • 20:00〜22:00:ブログ執筆
  • 22:00〜23:00:読書、映画観賞、YouTube観賞、音楽観賞
  • 23:00:就寝

以上が僕の仕事の日と休日のスケジュールです。
数ある僕の趣味が日常の中に上手いこと組み込まれてるでしょ?

このような日常の中に、
たまに旅行アイドルのライブみたいなビッグな趣味も入ってくる訳です。

僕の場合、他に予定がない限り余暇時間はほぼ趣味に時間をあてています。
だから仕事の日だろうと休日だろうと自分の趣味を楽しめている自覚がありますね。
「忙しくて時間が足りない・・・」と思ったことはありません。

大切なのは、繰り返しになりますが「日常の中に趣味を溶け込ませる」ことです。
休みだからって昼まで寝たり、ただボーッとスマホを眺めたりする時間を減らしてみてください。

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]意外と時間ってあるもんですよ[/chat]

多趣味な人のメリット

ここまで”多趣味な人のデメリット”に対して反論をしてきました。

どうですか?多趣味って別に悪く無いような気がしてきませんか?
趣味、増やしちゃいますか?(笑)

ここまではデメリットばかりに目を向けてきたので、
ここからは多趣味の圧倒的メリットについても書いていきたいと思います。

あらためて言っておきます、多趣味って最高ですよ。

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]多趣味is神[/chat]

①新しい趣味を始めるときの高揚感

趣味はやってるときの高揚感とか楽しい気持ちが醍醐味ですが、
特に「新しい趣味」を始めるときの高揚感はたまらないもんですよ。

ギターを始めたくて楽器屋さんでギターを物色してるときとか。
キャンプを始めたくてキャンプ用品店を物色してるときとか。

最初は安物のギターだけどいずれは憧れのアーティストと同じギターを買うんだとか。
最初は家にあった安物のテントだけどいずれは5万くらいする良いテント買うんだとか。

その趣味を始めた先にどんな自分になりたいのか。想像するだけでワクワクしますよね。

多趣味な人はこの高揚感をよりたくさん味わうことが出来るんです。

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]趣味が多いとワクワクも多い[/chat]

②趣味を通じて知識が深まる・人間関係が広がる

新しい趣味を始めると知識が深まります。

キャンプを例に話すと、
キャンプ用のテントってめっちゃめちゃ種類があるんですよ。

ドームテント、ツールームテント、ワンポールテントとか。
ジオテック構造、クロスフレーム型、A型、魚座型とか、構造一つとってもこんだけ種類がある。

キャンプを始める前の自分だったら「いや、テントはテントやん」って感じだと思うんですけど、今はもう知識が深まっているのでそれぞれの違いとかも理解出来る訳です。

「テントの知識とかどうでもええやん」と言われればそれまでですが、知識が深まると今度は会話が広がるんですよね。

職場の人や友人に「最近、キャンプ始めたんですよ」って話すると意外とキャンプが趣味の人がいたりします。

そこで会話が広がり「じゃあ今度一緒にキャンプ行こうよ」ってことにもなる。

これはSNS上でも同じで、TwitterとかInstagramとかで今まで全く無縁だった人たちと繋がることが出来たりします。同じ趣味を持つ人同士で情報交換が出来る訳ですね。

つまり、

  1. 趣味を始めると知識が深まる
  2. 知識が深まると会話が広がる
  3. 会話が広がると人間関係が広がる

という訳です。
趣味を多く持つことは、人生を豊かにするってことなんですよ。

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]趣味を持つということは人生を豊かにすること[/chat]

③趣味と趣味が繋がる瞬間

趣味を多く持っていると、”趣味と趣味が繋がる瞬間”っていうのがあります。

例えば僕は元々ひとりで旅をすることが好きだったんですが、
良いカメラを買って写真を趣味にしてからは旅をすることがさらに楽しくなりました。

車を買ってドライブが趣味になってからは少し遠くの温泉を巡ったり、キャンプや神社仏閣巡りのような趣味もできるようになりました。

他にもQueenをきっかけに洋ロックにハマって、その影響でレコードにハマったり。例を出せばキリがありません。

この”趣味と趣味が繋がる瞬間”ってめっちゃめちゃ楽しいんですよ。
どんどん自分の知見が広がっていく感覚です。これぞ多趣味の醍醐味ですよ。

[chat face=”nGN2VJLR_400x400-1.jpg” name=”ねここしゃん” align=”right” border=”gray” bg=”gray”]趣味と趣味が繋がる瞬間、たまらないですよ[/chat]

【提案】もっと趣味を増やしたい人へ

ここまで読んで「言いたい奴には言わしておくぜ!」「もっと趣味を増やしたいぜ!」と思った人。

そんなあなたに、冒頭で書いた”僕の50個の趣味”をすべて紹介します↓

あわせて読みたい
【定番からマニアックまで】20代男子にオススメの趣味50選【解説付】 どうも、多趣味ブロガーのねここしゃん(@nekokosyan_blog)です。 突然ですがみなさん「新しい趣味を見つけたい」と思った時にどうしますか? [chat face="nGN2VJLR_400...

↑の記事で紹介している50個の趣味は、「その趣味のどんなところが魅力か」「その趣味を始めるとどんな未来があるか」など詳しく解説しています。

もっと趣味を増やしたい!と思っている人はぜひ参考にしてみてください。

おわりに

この記事では「多趣味な人のデメリットへの反論」「多趣味な人のメリット」について書いてきました。

当記事の内容を要約すると以下のようになります。

[box04 title=”この記事の要点”][jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]多趣味な人=中途半端は間違い

[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]多趣味な人は興味の幅が広い人

[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]趣味への投資は経験への投資

[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]日常の中に趣味を溶け込ませる

[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]新しい趣味を始めるときの高揚感は異常

[jin_icon_check color=”#e9546b” size=”18px”]趣味は人生を豊かにするツール[/box04]

多趣味な人にはメリットが沢山です。
みなさんも趣味を通じて人生を豊かにしませんか?

最後まで読んでいただきありがとうございました!

関連記事
多趣味ブロガーが教える!20代男子にオススメの趣味50選【感想・解説付

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

目次